百錬(アミダ機)_01製作開始~♪
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より、百錬(アミダ機)の製作開始です。

胴体の合せ目は段落ち加工しました。
F2ザクのようなポリキャップカバーが欲しいです。

エイハブ・リアクター裏は埋めようかと思ったのですが、大きな頭なので、あまり目立たないです。

頭部の後ハメは、ピンを切り飛ばすだけでOKです。

特徴あるフェイスです。

バックパックは開口して、モビルパイプを埋め込んでみました。

裏側の肉抜き穴を埋めます。
それにしても足裏のひどい肉抜き穴はなんとかならないのでしょうか?
年々ひどくなっている気がするのと作った時のがっかり感は私だけなのでしょうか?
もちろん手を動かせとの意見もあると思いますが、コストダウンにしか思えません。
バンダイさん、頑張ってください。
おっさんモデラーからの愚痴でした。



胴体の合せ目は段落ち加工しました。
F2ザクのようなポリキャップカバーが欲しいです。

エイハブ・リアクター裏は埋めようかと思ったのですが、大きな頭なので、あまり目立たないです。

頭部の後ハメは、ピンを切り飛ばすだけでOKです。

特徴あるフェイスです。

バックパックは開口して、モビルパイプを埋め込んでみました。

裏側の肉抜き穴を埋めます。
それにしても足裏のひどい肉抜き穴はなんとかならないのでしょうか?
年々ひどくなっている気がするのと作った時のがっかり感は私だけなのでしょうか?
もちろん手を動かせとの意見もあると思いますが、コストダウンにしか思えません。
バンダイさん、頑張ってください。
おっさんモデラーからの愚痴でした。



スポンサーサイト