クシャトリヤ_14バインダーの裏側♪
なんだか、ずいぶん久しぶりのクシャトリヤです。
今日は、バインダー裏側です。
まずは、隠し腕ですが、あまりにも動かなそうなので、
動きそうなディティールを入れてあげます。

バーニアのフチを薄くしてあげます。

ファンネルは、砲口の穴をドリルで、深くしてあげます。
本体は、バーニアがあるイメージで、こちらもドリルで、深くしてあげます。

ファンネルを組み込むと、こんな感じになります。

今日は、バインダー裏側です。
まずは、隠し腕ですが、あまりにも動かなそうなので、
動きそうなディティールを入れてあげます。

バーニアのフチを薄くしてあげます。

ファンネルは、砲口の穴をドリルで、深くしてあげます。
本体は、バーニアがあるイメージで、こちらもドリルで、深くしてあげます。

ファンネルを組み込むと、こんな感じになります。

スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿
こんばんワニw
なるほど確かに、穴を広げておくのはいいですね♪ 僕・・・何回も様子見ます・・・。
ちなみに僕はスパチュラを使ってま~す^^
久々のクシャですよね♪ なんだかんだで結構ディテ入ってるのでは??
か~なり楽しみです^^ 頑張ってください!!
福島の原発も落ち着きを取り戻しつつありますが、計画停電はどうですか??
それから・・・メビウスさんどうしておられるんでしょう?? 僕のブログにも来て下さって、喜んでいた所に地震で、心配です。。。
なるほど確かに、穴を広げておくのはいいですね♪ 僕・・・何回も様子見ます・・・。
ちなみに僕はスパチュラを使ってま~す^^
久々のクシャですよね♪ なんだかんだで結構ディテ入ってるのでは??
か~なり楽しみです^^ 頑張ってください!!
福島の原発も落ち着きを取り戻しつつありますが、計画停電はどうですか??
それから・・・メビウスさんどうしておられるんでしょう?? 僕のブログにも来て下さって、喜んでいた所に地震で、心配です。。。
papaaoさん、こんにちわ~♪
スパチュラは使用したことがありません。
使いやすいですか?
私の場合、バーニアには、面取りカッターを使用しています。
クシャトリヤは、ファンネルも24個など、モチベーション下げる要因多いですが、
頑張って、完成させます(笑)
計画停電は、慣れないので、大変です。
暗い中で過ごしたり、回避できたりなど・・・
贅沢は言えないのですが、計画停電の中、ナイターを行うのは、
野球は嫌いではないのですが、本当におかしいと思います。
メビウスさんは、便りがなく、心配です。
どちらにお住まいなのか、聞いておけば良かったと思います。
スパチュラは使用したことがありません。
使いやすいですか?
私の場合、バーニアには、面取りカッターを使用しています。
クシャトリヤは、ファンネルも24個など、モチベーション下げる要因多いですが、
頑張って、完成させます(笑)
計画停電は、慣れないので、大変です。
暗い中で過ごしたり、回避できたりなど・・・
贅沢は言えないのですが、計画停電の中、ナイターを行うのは、
野球は嫌いではないのですが、本当におかしいと思います。
メビウスさんは、便りがなく、心配です。
どちらにお住まいなのか、聞いておけば良かったと思います。