ガーベラ_01製作開始♪
HGUC「AGX-04 ガーベラテトラ」の製作開始です。
その前に道具を新調しました。
くたびれたハイパーカットソーを新調しました。
もう少しお安いと助かります。

過去のブログ記事を見ると2010年10月に買っていたので、約3年使用しました。
刃が欠けたり、歪んだところもあるので、切りはじめの場所によっては、
ぶれたりしていたので、新調しました。

それでは、HGUC「AGX-04 ガーベラテトラ」の製作開始です。
まずは、パッケージアートです。

腕の後ハメ加工です。
後ハメ加工は、ここだけです。

差込んで、当たるところも削ります。

ガーベラテトラで、一番残念な足裏です。
もう少しなんとかできないものでしょうかね?
HGUCじゃないみたいです。
最近、肉抜き穴も露骨な気がします。

仮組み、できました。
正面からです。

少し上からです。

横からです。

後ろからです。


その前に道具を新調しました。
くたびれたハイパーカットソーを新調しました。
もう少しお安いと助かります。

過去のブログ記事を見ると2010年10月に買っていたので、約3年使用しました。
刃が欠けたり、歪んだところもあるので、切りはじめの場所によっては、
ぶれたりしていたので、新調しました。

それでは、HGUC「AGX-04 ガーベラテトラ」の製作開始です。
まずは、パッケージアートです。

腕の後ハメ加工です。
後ハメ加工は、ここだけです。

差込んで、当たるところも削ります。

ガーベラテトラで、一番残念な足裏です。
もう少しなんとかできないものでしょうかね?
HGUCじゃないみたいです。
最近、肉抜き穴も露骨な気がします。

仮組み、できました。
正面からです。

少し上からです。

横からです。

後ろからです。



スポンサーサイト
コメントの投稿
ななな、なんじゃ~!?この足の裏っ!
ちと酷すぎですね~・・・orz
ココ以外は、プロポーション、ハメ加工など、総合的に「イケてる」と感じるのですが。
スルー予定でしたが、こうして組みあがった立ち姿を拝見すると、妙に欲しくなっちゃいます・・・。
い、いや、自分は、ここはグッとガマンガマン・・・
ドーベンが待ってますからw
ちと酷すぎですね~・・・orz
ココ以外は、プロポーション、ハメ加工など、総合的に「イケてる」と感じるのですが。
スルー予定でしたが、こうして組みあがった立ち姿を拝見すると、妙に欲しくなっちゃいます・・・。
い、いや、自分は、ここはグッとガマンガマン・・・
ドーベンが待ってますからw
Joniponさん、こんばんわ~♪
この足の裏は酷いですよね。
しかも埋めにくいときてますから(笑)
ここ以外は、ガーベラテトラいいですよ。
ドーベンの前に是非サクッと~♪
この足の裏は酷いですよね。
しかも埋めにくいときてますから(笑)
ここ以外は、ガーベラテトラいいですよ。
ドーベンの前に是非サクッと~♪